1. 紙を使わない「本」、CD-ROM
会社に着いてから身分証明書になっているカードをカード読取り機に通して、出退管理のコンピュータに出勤データを記録し、自分の席に着くと、机の上に営業部門のS部長からのメモが載っていました。「出社されたら至急連絡乞う」
とあるので、S部長の席に電話をすると、
「おうA君か、待ってたんだ。得意先から、当社の包装印刷のC製品が他社の特許に抵触するんじゃないかと連絡があってね。すぐに特許を調べてくれというんだ。大至急やってくれないか」
とのこと。
A君は、「わかりました。大至急調べてご連絡します」と答えて電話を置きました。
以前は、特許関係の書類を調べるには大変な手間がかかったのですが、最近特許情報がデータベース化され、情報も随時更新されており、比較的容易に調べることができるようになりました。すぐにパソコンで調べ始めました。
関連のありそうなものは、4件ほど。内容を読んでみると、その内の1件は似てはいるものの抵触しないことがわかりました。それでも3時間ほどかかってしまったので急いでS部長に電話をすると、
「えっ、もう調べられたの。それで、どうだった?」
「データベースの特許情報でで調べた範囲では似ているものが1件ありますが、抵触しないと思います」
「そうか、よかった。じゃ、その似ている特許番号と内容をメモにしてくれないか。それを持ってすぐ得意先に説明に行きたいから、よろしく。いやぁ、こんなに早く調べてくれてありがとう。助かったよ」
メモを作って届けてから、技術に関する情報も営業上非常に重要な武器になっていることを実感し、A君は<僕ももっと頑張ろう>と一人で納得。
席に戻ると、出勤の時にいろいろなカードに気づいたので例のメモに「カード類(クレジットカード、プリペイドカード、ICカード他)」と記入します。
そして、先週から取りかかっているレポート「印刷物の品質評価に係わる課題」の続きを書くために、ノートパソコンの電源を入れ、ワープロソフトからファイルを呼び出し、打ち始めました。<少し前までは手書きだったレポートもみんなワープロになってきたけど、先輩のKさんのようにキーボードを見たくないという人もいるなぁ>と、ふと苦笑い。
例の特許関係の検索に時間をとられたので、少し打っただけで昼休みになりました。いま入力した分をプリンターから出力して、<たしかこの印字リボンも印刷関連だった>とメモに書こうとして、パソコンのキーボードに表示されているアルファベットなどの文字も印刷のはずと気づき>、「印字リボン」「キーボード表示」とメモ。
2. 先輩Oさんからの助け船
隣の席の先輩Oさんと連れ立って会社を出て、近所の食堂で昼食を済まして外に出ます。そしてOさんが、「お茶でも飲んで行こうよ、僕がおごるから」
というので、2軒先のビルにある落ち着いた喫茶室に向かいました。
コーヒーを頼み、それとなくあたりを見回すと壁に幾点かの絵が飾られています。<美術品の複製も印刷でできるようになっているけれど、あれは印刷かな>と思っているとOさんが
「なにをキョロキョロしてるんだ。きれいなウェイトレスでも探してるんじゃないのか?」
A君は苦笑しながら、
「そうじゃないんです。じつは個人的に、身の回りに印刷に関連するものがどのくらいあるか調べてるんですよ。テレビの印刷に関連するクイズで知らないことがあって悔しかったものですから、気をつけてチェックしているんです。
でも、たしか印刷関連だったように思うようなことがいくつもあるんですけど、詳しいことがわからないこともあって・・・。誰かに確認したり、教えてもらえたらなあと考えてたんです」
「熱心だね、えらい。もっとも君の仕事の上でも役に立つことだから僕も応援するよ。教えてもらうなら僕の出身大学の先輩で君も名前は良く知っていると思うKさんに頼んだらどうかな。僕は何回かお会いして話したことがあるから紹介してあげるよ。気さくな方だから時間さえつごうがつけば教えてくれると思うよ。さっそく午後にでも頼んでやろう」
「本当ですか? Kさんなら、印刷業界で著名な方ですから、お願いできればうれしいです。よろしくお願いします」
思わぬところで力強い味方が現れたことに気をよくしたA君、部屋に戻るとメモに「美術品複製」と忘れないように記入し、レポートの続きを打ちはじめます。
そんなところに、Fさんが技術部の懇親会の会費を集めに来ました。先日連絡のメモで会費が7,000円だったことを思いだし、1万円札でお釣りをもらいます。そうして、日本の紙幣は世界で最も精巧な印刷といわれていることを思い出して、メモに「紙幣印刷」。
パソコンでの企画書作成にもどって少しすると、こんどは内線電話がかかってきて、来月の20日に大阪に出張し、2時からM工業との会議に出席するようにとの連絡がありました。
スケジュールカレンダーに記入してから、カレンダーにもいろいろあって、小さい頃には大きな日めくりのカレンダーを毎日めくるのが自分の役目だったことなどを思いだし、<そういえば最近は、この日めくりカレンダーもほとんど見かけなくなったし、カレンダー自体、種類や内容も社会環境やいろんな要素の変化に合わせて変わっているんだな>とメモに「カレンダー」を書き加えました。
再度パソコンに向かい、データベースから品質データを呼び出して印刷品質評価の資料データ表を作り、文章の間に挿入しましたが、データとして足りないものがあることに気づきました。レポートの提出期限は今週末なので、明日はデータを集めなければならないのですが、どのようなデータをどのくらい集めれば判断できる裏付けになるか考えて、明日の業務予定に「データ収集、入力」と記入していると、Oさんがやって釆ました。
「お昼の話、Kさんに電話でお願いしてみたらここ2週間ほどは時間がないけれど、3週後の休みの日に自宅へ来てくれれば知っていることは教えてくれるというんだ。だから君の都合もあるかと思ったが、その日に伺わせますのでよろしくと言ってしまった。もしどうしてもつごうが悪ければ、もう一度Kさんに連絡するけど、どうかな?」
「大丈夫です、他の用事があっても優先して行かせていただきますので。本当にありがとうございました」
明日のデータ収集用のフォーマットを後で整理しやすいように作り終えて、時計を見るともう6時。机の上を片付けて、会社を出ました。
<< A君が抱いた勉強への決意 : prev next : 家の中も印刷でいっぱい >>
(C) Copyright The Japan Federation of Printing Industries