現在
HTMLに代わるものとして標準化が進んでいる文書の構造を記述する言語。1998年2月にWWWの標準化団体であるWWWコンソーシアム(W3C)によって正式に勧告された。
SGMLのサブ
セットとしてインターネット向けに最適化しており,特徴としてHTMLとSGMLの長所をあわせもつ。文書自身の中に
タグを埋め込む形で利用され,かつextensible(拡張性のある)の名のとおり,ユーザが独自のタグを定義することができる。拡張規格として,文書の見栄え(スタイル)を記述するXSLや,
ハイパーリンク機能を実現するXLink/XPointerなどがある。