「 経営/CSR - 情報 - 情報技術 」 カテゴリーの用語
97件中 81件目から97件目を表示 
      
      ふぉんとめとりっく / font metrics
      高さ、幅、スペースなどの個々の文字の値、さらには、文字の平均や最大の高さと幅などの文字全体の値を定義する測定情報。フォン... 
      
      ふせいそふとうぇあ / unauthorized software
      不正かつ有害に動作させる意図で作成された悪意のあるソフトウェア。マルウェア(Malware)ともいう。コンピュータ・ウイ... 
      
      ぶいぴーえぬ / Virtual Private Network
      拠点間を公衆回線で接続する仮想的な専用回線。盗聴や改ざんを未然に防止し、インターネット経由でも安全に情報を伝送することが... 
      
      ぶつりばいたい / physical medium
      情報が表示される物理エンティティー。物理媒体の例としては、表示画面、紙、フォイル、マイクロフィルム、およびラベルなどがあ... 
      
      ぷりんたーふぉんと / printer font
      プリンターに搭載するフォント。プリンター内蔵のROMに書かれているものや,ハードディスクにインストールするものなどがある... 
      
      べくとるふぉんと / vector font
      文字の形の情報を方向と長さのデータで表現したフォント。ベクトルフォントは輪郭のデータをもつアウトラインフォントと,主にC... 
      
      ぺーじけいしき / page format
      (1) ページ定義のサブセット。ページ上でのテキストの配置を管理する制御情報部含まれる。
(2)APUでは,印刷ジョブ... 
      
      ぽすとがたぼっくす / Confidential document collection box
      機密書類の一時保管に適したカギ付回収ボックス。投函口は、郵便ポストのように書類のみが入るサイズとし、手が入らず投函した書... 
      
      まっくあどれすにんしょう / MAC address authentication
      MACアドレスとは、端末のネットワークポートの固有番号。MACアドレスを用いて、利用可能な端末を認証すること。アクセス制... 
      
      まねーじゃー / manager
      マネージャーインターフェースを実装するソフトウェア。マネージャーインターフェースとは、JDFインスタンス、JMFメッセー... 
      
      むていでんでんげんそうち / uninterruptible power supply
      UPSともいう。停電が起きてもしばらくの間、電気を送ることができる装置のこと。サーバなどは、突然の停電、落雷などによる電... 
      
      ゆーぴーえす / uninterruptible power supply
      ... 
      
      らんさむうぇあ / ransomware
      無害なファイル、アプリケーションに偽装してシステムに進入し、外部からの命令でシステムを自在に操るトロイの木馬(マルウェア... 
      
      りもーとろっく / remote locking
      スマートフォンなどを紛失した場合でも、遠隔操作によってロックをかけ、第三者による不正利用や情報漏えいを防止すること。
... 
      
      わいやーろっく / wire lock
      セキュリティエリア内、事務所内のパソコンを容易に持ち出されないために、パソコンを机などにワイヤーで固定し施錠すること。パ... 
      
      わーかー / worker
      ワーカーインターフェースを実装するソフトウェア。ワーカーインターフェースと、JDFインスタンス、JMFメッセージ、他のデ... 
      
      エスエスアイディ / Service Set Identifier
      SSIDとは無線LAN(Wi-Fi)におけるアクセスポイントの識別名。ステルス機能を利用して外部の人からSSIDを見えな...