「 経営/CSR - 情報 - 情報技術 」 カテゴリーの用語
97件中 41件目から60件目を表示 
      
      じぇーでぃーえふ / job definition format
      (1)2000年に発表されたCIP4(cooperation for integration of processes ... 
      
      じすこーど / JIS code
      JISで規格化された情報交換用符号コードの名称。JISコードでは,数字・英文字・カタカナ・各種記号・機能文字など256種... 
      
      じぜんいんさつようし / preprinted form
      ダイレクトメールなどの可変情報データをプリントする前に、オフセット印刷などで固定情報データをプリントする事が多い。この様... 
      
      すくりーんふぉんと / screen font
      モニタ画面表示用フォント。主にドットで構成されたビットマップフォントが用いられる。ATMフォントやTrueTypeフォン... 
      
      すけーらぶるふぉんと / scalable font
      文字の外形に関する情報をベクタグラフィックスとして持っているフォントの総称をいう。文字を拡大・縮小しても、文字品質を大き... 
      
      すぱいうぇあたいさく / Spyware protection
      スパイウェアとは、利用者や管理者の意図に反してインストールされ、利用者の個人情報を収集したり設定を変更したりするプログラ... 
      
      すぷーるふぁいる / spooled filel
      アプリケーション・プログラムによって作成されたファイルで、印刷される実際の情報と印刷のフォーマットを制御するデータがいく... 
      
      せきゅりてぃぱっち / security patch
      ソフトウェアやOSなどのプログラムに脆弱性やセキュリティホールなどが発見されたときに、それらの問題を修正するために配布さ... 
      
      そーしゃるえんじにありんぐ / social engineering
      ソーシャルエンジニアリングとは、ネットワークに侵入するために必要となるパスワードなどの情報を、コンピュータなどの技術的な... 
      
      そーしゃるねっとわーきんぐさーびす / Social Networking Service
      SNSと略される。... 
      
      たいいきはば / bandwidth
      通信や記録に必要となる周波数の幅。バンド幅ともいう。データ通信においては、送信するべきデータを変調して通信媒体上へ送出す... 
      
      たいぷわんふぉんと / Type1 font
      PostScriptで使用されている三次ベジェ曲線をもちいたアウトラインフォント。Type1フォントは低解像度のモニタや... 
      
      てぃーしーぴーあいぴー / Transmission Control Protocol/Internet Protocol
      伝送制御プロトコル/インターネット・プロトコル。ローカル・エリア・ネットワークと広域ネットワークの両方で対等通信接続をサ... 
      
      てきすと / text
      (1)単語の集まり。 
(2)教科書の略称。
(3)情報処理の対象となる文字列データの呼称。また「テキスト」は、「文... 
      
      でぃっせる / document style semantics and specification language
      文書スタイル意味指定言語の略称。SGML文書中のエレメントに対し,フォントの種類・色・大きさ・行間などの情報が含まれるス... 
      
      でぃーえっくすえふ / drawing interchange file
      米Autodesk社が,自社のCADソフトであるAutoCADのために開発した図面データのファイル形式。現在ではAuto... 
      
      でんししょうめいしょにんしょう / electoric certificate authentication
      認証局(ネットワーク上の通信相手が正しい法人や個人であることを証明する機関)が発行した電子証明書を使用して、ネットワーク... 
      
      でーたあっしゅく / data compression
      格納または伝送するデータの冗長性を取り除くことでデータ量を削減し効率化させる技術。伝送の帯域幅を節約する帯域圧縮に,信号... 
      
      でーたかこう・へんかんみす / data processing conversion error
      個人情報の取扱い業務では、データ加工・変換のミスが個人情報漏えい事故につながる場合がある。ダイレクトメール等の発送に使う... 
      
      とーくんりんぐ / tokenring
      ノードからノードヘと循環しながらトークンを渡すネットワーク構成。送信の可能なノードはトークンをつかまえて,伝送するデータ...