「 経営/CSR - 顧客 」 カテゴリーの用語
373件中 301件目から320件目を表示 
      
      ひげ / feathering
      印刷物の画像部の周囲に短いひげ状に発生したインキのはみ出し。静電気の影響やインキ粘度が低すぎたときに発生することが多い。... 
      
      ひじわ / cockle
      オフセット輪転印刷機において,ドライヤ加熱の影響により発生するちりめん状の用紙のしわ。発生原因には,印刷テンション,絵柄... 
      
      ひっきー / hickey
      印刷物に現れる環状の小さな白抜きの斑点。版面あるいはブランケット表面に小さな異物が固着したときに発生する。版面につくこと... 
      
      ひふくりょく / covering power;coverage
      インキが紙・フィルムなどの下地をおおいかぶせる力。単位量のインキで下地を完全におおうことのできる面積で表す。色の濃淡や透... 
      
      ひぶくれ / blister
      参照⇒ブリスター... 
      
      ひょうめんつよさ / surface strength;pick strength
      紙の表面の紙むけに抵抗する力。この試験方法にはワックス(デニソンワックスまたは同等品)を用いる方法と,印刷適性試験機を用... 
      
      ひょうりいんじしょりみす / erractic pagination または imposition error
      表裏印刷文書や表裏圧着はがきに表面と裏面とで指定と異なる印字をしてしまう処理ミスのことで、個人情報を取り扱う業務では漏え... 
      
      びじねすふぉーむ / business form
      事務処理用に用いられる書式の決まった帳票。手書き用と機械印字用のフォームがあり,またワンパーツフォーム,多パーツフォーム... 
      
      びじねすぷろせすあうとそーしんぐ / Business Process Outsourcing
      企業活動の業務の一部を専門会社に外部委託すること。ルーティンな業務プロセスを外部に委託することによって,自社のコア事業に... 
      
      ぴっきんぐ / picking
      参照⇒紙むけ... 
      
      ぴんほーる / pinhole
      (1)紙をつくる過程において,すき網からの細かい繊維の流出,またはクレー粒子の乾燥後の脱落によって生じる小さな穴。
(... 
      
      ぴーきんぐ / peaking
      適正な印刷物を得るためには,画像の輪郭部などの視覚的な鮮鋭度を強調する必要がある。そのためにスキャナ分解の際に行うシャー... 
      
      ぴーしーえすち / print contrast signal
      印刷部の相対反射率を表す値。OCRやOMRの可読部と非読部のインキ判定の基準に用いられる(用い),次式により算出する。P... 
      
      ふぁんあうと / fan out
      印刷用紙のくわえじりの絵柄が扇形状に広がる現象。用紙の目が横目の場合に起こりやすく,見当不良の原因となる。用紙の含有水分... 
      
      ふぃっしゅあい / fisheye
      フィルムに見られる魚眼のような斑点(ゲル化物)や炭化物等の異物のこと。白抜け、ピンホールの原因になることもある。... 
      
      ふぃるたーけいすう / filter factor;exposure ratio
      写真撮影において,フィルター使用時の露光時間と未使用時の露光時間の比を表す係数。フィルターの使用は感光材料に対する有効ス... 
      
      ふうにゅうぬけみす / enclosure omission error
      ダイレクトメールのチラシを封入する際、封入すべきチラシの一部もしくは全部が抜け落ちてしまうミスのこと。検知できずに発送し... 
      
      ふぉーどかっぷ / Ford cup
      流出粘度計の一種で,低粘度インキの粘度を測定する器具。一定容量の円筒形容器の底に穴があり,容器に満たしたインキが全部流出... 
      
      ふくしゃでんぴょう / manifold forms
      ノーカーボン紙や裏カーボン紙などの複写用の伝票。ノーカーボン紙は上面紙の裏にカプセル状の無色染料を塗り,2枚目の紙の表面... 
      
      ふくれ / blister
      紙面の部分的なふくれ。用紙抄造時や印刷時に急速に加熱乾燥された場合などに,水分の急速な蒸発によって,用紙が層間分離し,空...