「 共通 - 周辺技術 」 カテゴリーの用語
439件中 21件目から40件目を表示 
      
      いろべた / color solid
      全面インキが着いた状態の部分。印刷物などでは色の濃淡は網点の占める面積率で表現され,その数値が大きくなるほど濃くなるが,... 
      
      いろほせいふぃるたー / color compensating filter
      カラー原稿などの色調整を行うために用いるフィルター。染料などで着色されたガラスを通すことによって,特定の波長の光を吸収し... 
      
      いろりったい / color solid
      色という感性的な形のないものを,空間的な構造として表したもの。色の三属性などを利用して三次元的に表現したもので,黒から白... 
      
      いんさつ / printing;graphic arts
      画像、文字などからなる原稿をもとにして印刷版をつくり、これにインキなどの色材を与え、印刷機械によって圧力を加えて、紙など... 
      
      いんさつそくど / print speed
      プリンターの使用可能用紙の形態で多様な表現が有る。連続紙プリンターの場合は,フィート/分あるいはm/分で表記する場合が多... 
      
      いんさつはば / print width
      通常は連続紙(ロール紙)プリンターの印刷可能な幅方向の寸法のことを指す。表記方法はインチか,インチとmmの同時表記の場合... 
      
      いんさつぶつかこう / finishing;converting
      印刷された紙などに,必要な形態と実用性能とをもたせること。製本加工(中綴じ,平綴じ,無線綴じ等)のほかに,内容物を充塡保... 
      
      いんすたんす / instance
      「JDFインスタンス」や「XMLインスタンス」はよく使用される。JDFデータはMIMEコード化によりコンテンツファイルに... 
      
      いんすたんすどきゅめんと / instance document
      ジョブの出力の一部となるドキュメント。これは通常,個別化された印刷ジョブを指す。同じ入力テンプレートから生産されるぞれぞ... 
      
      いんずう / counting;count the number
      印刷物の枚数や折り丁などの数を数えること。... 
      
      いんたーふぇーす / interface
      ハードウエア間を相互に接続するさいの規約や装置などをさす。信号線に流す電圧や周波数,コネクタの形状などを定義し,接続が保... 
      
      いんらいんがたいんさつき / in-line press
      インキ装置,版胴,圧胴を備えた印刷ユニットが直列に並んでいる印刷機。排紙部に加工装置がライン化できる。... 
      
      いーぱぶ / Electronic PUBlication
      米国の電子書籍の標準化団体である国際電子出版フォーラム (International Digital Publishin... 
      
      うらずり / bottom printing
      グラビア印刷やオフセット(UV乾燥)印刷で,透明なフィルム素材へ画像の向きと刷り重ね順を逆にして,裏から印刷すること。フ... 
      
      えいあーる / Augmented Reality
      拡張現実。人が知覚する現実環境をコンピュータによって拡張する技術。バーチャルリアリティーの一種であるが,現実の情報を実態... 
      
      えきすぱんだろーる / expander roller
      薄紙の巻取紙やフィルムを印刷する印刷機に装着し,シワを補正するロール。ロールの湾曲により被印刷物を左右方向に伸ばし,シワ... 
      
      えすぶいじー / Scalable Vector Graphics
      XMLベースの2次元ベクター画像記述言語。アニメーション機能やインタラクティブな双方向性などもサポートしており,HTML... 
      
      えっくすえっちてぃーえむえる / Extensible Hyper Text Markup Language
      SGMLで定義されていたHTMLをXMLの文法で定義しなおしたマークアップ言語。WEBサイトのコーディングに使用される。... 
      
      えっくすえむでぃーえふ / Ever-eXtending Mobile Document Format
      シャープが提唱する電子書籍技術及びフォーマットの名称。日本の書籍特有のルビや段組などのレイアウトを忠実に再現できる。新聞... 
      
      えっちてーえむえる / hyper text mark-up language
      Webページ(いわゆるホームページ)を記述するための言語。画像や音声,映像などを含むページを表現することができる。もとも...