「 プリプレス - アナログ - 校正 」 カテゴリーの用語
49件中 41件目から49件目を表示 
      
      ちょしゃこうせい / author's revise;author's proofreading
      著者が行う校正。出版社の場合,編集部で校正した初校の校正刷りを原稿とともに著者に届けておこなわれる。このとき,著者が加筆... 
      
      ていせいきごう / correction sign;correction mark
      参照⇒校正記号... 
      
      ねんこう / proofs for confirmation; extra final proof
      責了後,念のために行う校正。またはその校正刷り。... 
      
      ぶっくじゃけっと / book jacket
      参照⇒カバー... 
      
      ぷりぷるーふ / prepress proof
      参照⇒プリプレスプルーフ... 
      
      ぷりぷれす / prepress
      印刷の前工程の総称。かつては企画・デザイン,写植・組版,版下作成,色分解,レタッチ,集版,刷版製版など工程が明確に分かれ... 
      
      ぷりぷれすぷるーふ / prepress proof
      校正機や印刷機をもちいない校正刷り。印刷により作成する場合と比べ,安定した品質が得られ,時間とコストの削減につながるなど... 
      
      ほんきこうせい / machine proof
      実際の印刷機で印刷した校正刷り。校正刷りは専用装置(校正機)を使用することが多いが,仕上がり状態を厳密に確認する必要があ... 
      
      ようさいこう / show revise / submit revised proofs
      再校時に校正刷りの出校を必要とすること。初校に修正箇所が多く,発注者側で修正の確認を必要とする場合に要求する。...