「 プリプレス - アナログ 」 カテゴリーの用語
517件中 381件目から400件目を表示 
      
      びっとますく / bitmask
      あるデジタル画像データの選択された領域範囲にマスクをかける際に,ビット単位で演算を行うこと。マスク処理を行うと,画像の切... 
      
      ぴくせる / pixel
      画像を形成している最小単位。ピクセルは一定間隔で配列されており,それぞれが異なった明るさを示すことで画像を形成している。... 
      
      ぴくせるこぴー / pixel copy
      印刷業界におけるデジタル画像処理用語の一つ。画像の部分領域を他の領域,または別画像の部分領域に複写する技術および作業をさ... 
      
      ぴくと / PICT
      画像データの保存形式の一つで,Macintoshの描画処理を行うQuickDrawが使用する標準的な画像フォーマット。ベ... 
      
      ぴんれじすたーしすてむ / pin registering system
      フィルム合成による写真製版の際に,見当合せをするためのシステムで,パンチ台とレジスターピンから構成される。真円と長円形状... 
      
      ふぁいん / fine
      グラビア版の電子彫刻のセル形状が数種あるうちの一種で同じ線数のセルの中で一番セル容量が小さい。ヘリオでは角度4(<4)と... 
      
      ふぃにっしゅわーく / finished work
      版下を作成すること。DTP製版では抜き・のせ・にげ等のトラッピング処理や白縁処理等をさす。... 
      
      ふぃるたー / filter
      光源から受けるある波長の一部を吸収し,残りを透過させる機能をもつ光学材料。構造により,ガラスフィルター,ゼラチンフィルタ... 
      
      ふぉんと / font
      同一書体,同一の大きさの欧文活字の一揃えが本来の意味であるが、広義に,統一されたデザインをもつ文字・数字・句読点・記号の... 
      
      ふかんしか / desensitization;desensitizing
      平版の非画像部の親水性を高めるための処理。具体的には,本来除かれているべき感光層の残り部分を完全に除去し,親水性コロイド... 
      
      ふくはん / duplicating;duplicated film; duplicate film;duplication
      (1) 参照⇒複製版 (2)もととなるフィルムから複製されたフィルム。同一の画像を多数並べることにより,一つの刷版で多数... 
      
      ふくろもじ / outline type;outline
      輪郭線だけの白抜き文字。装飾文字の一種で,くくり文字・アウトライン文字・輪郭文字ともいう。... 
      
      ふしょくおうはん / photoengraved intaglio
      刷版となる金属板の表面に感光液を塗布し,線画ネガフィルムを焼き付けた後,腐食液で腐食することによって作成した凹版。... 
      
      ふしょくどめ / staging(1),(2);stopping out(2)
      (1)グラビア版製版のさい,画像の周囲や傷などの部分の腐食を防ぐために耐腐食ニスを塗り込むこと。(2)網凸版の写真階調な... 
      
      ふしょくはん / photochemical etching cylinder
      グラビア版で、網グラビア法やコンベンショナル法、ダイレクトグラビア法など絵柄のレジスト(耐酸膜)を形成させ、露光、現像の... 
      
      ふせじ / turned letter;omitted letter
      (1)活字組版において,該当する活字がない場合に,暫定的に表裏逆さにして組んだ活字。〓と印字されるため下駄ともよぶ。電算... 
      
      ふでめっき / brush electroplating
      部分メッキと同義語。... 
      
      ふらっとべっどすきゃなー / flatbed scanner
      対象となる原稿を平面上に置いた状態で走査するタイプのスキャナー。光源に白色蛍光灯をもちい,CCDラインセンサーで読み取る... 
      
      ふらんじ / flange
      円筒状グラビア版(シリンダー)の側面の穴部の金具の事を言う。... 
      
      ふれあ / flare
      光学器械のレンズに正規の屈折以外の光線が入ることで,画像が白くぼやけたり円や弧状の白い斑点が現れる現象。...