「 プリプレス 」 カテゴリーの用語
612件中 221件目から240件目を表示
したつきもじ / subscript;inferior character(or letter)
化学記号や数式などで用いられる,通常の文字に対して右下,左下に付く小さな文字のこと。たとえば,水の分子は,水素原子「H」...
したばり / underlay
参照⇒アンダーレイ...
しっしきげんぞう / liquid development
液体の現像剤をもちいた電子写真法における現像方法の一つ。石油系高絶縁性液体に電荷をもった微細なトナー粒子を懸濁・浮遊させ...
しゃしんせいはん / photomechanical process
写真技術を応用して印刷版を製造する技術の総称。現代の写真製版技術は光・熱・電子・機械などの諸要素を組合せたプロセスから成...
しゃーぷねす / sharpness
画像の鮮明さ。印刷ではインキを使用するので,一般に,画像のエッジの再現が原稿より劣る。そこで製版工程において,スキャナー...
しゅっこう / presenting proof
印刷会社が、作成した校正刷りを発注者に点検・確認のために送ること。各校正の段階ごとにおこなわれる。校正刷りの代わりに、カ...
しゅっちょうこうせい / proofreading at printing company
校正者・編集者・著者などが,印刷会社へ出向いて校正を行うこと。...
しょくじ / typesetting;composition
活字組版において活字・罫線・込め物などを組合せて所定の版をつくること。...
しょくじしじ / typesetting instruction;composition instruction
植字工程に必要な書体,(文字)サイズ,字間,行間,字詰め,行数,何行取りなどの指示情報・条件。...
しょこう / first revise;first proofreading
発注者側に提出する最初の校正刷り,またはそれをもって行う校正作業。これに先立って印刷会社の内部で内校正(または内校)を行...
しょたい / typeface;face
文字の用筆や形態が同じものでつくられ系統化されているもの。代表的な和文書体には明朝体,ゴシック体などがある。...
しろぬき / reverse
写真や平網,ベタ刷り部分の中で文字や線画などを白く抜くこと。...
しろぬきもじ / knockout;reverse type
黒または暗めの背景より白く抜いた文字。文字の非画線部が細り易いので,太めの書体を使用する。背景には写真の暗い部分に文字を...
しんえんど / roundness, circularity
グラビア版を輪切りにして中心から表面までの距離が一定であるかどうかを示す。一定で無い場合は偏芯しているとも言う。印刷のム...
しんかん / new cylinder
グラビア印刷で使用する版を作製する際に母材の鉄やアルミから作成する時に言う。...
しーあいでぃーふぉんと / CID keyed font
米Adobe Systems社が開発し1996年に発表した新しいフォントファイル。CIDとはCharacter IDの意...
しーえむえむ / color management module
カラーデータを受け取りその特性を記述したプロファイルを参照して,他の色空間に合せるような色変換アルゴリズム。...
しーてぃー / continuous tone
(1)幅広い階調から成り立っている写真,透過原稿あるいは絵画の原画などの連続階調画像。(2)イスラエルScitex社が決...
しーてぃーえす / computerized typesetting system
コンピュータ活用により電子的に組版を行うシステム。文字情報と組版情報を別々に入力して組版をバッチ処理し,フィルム・印画紙...
しーてぃーえむぴー / chemithermomechanical pulp
参照⇒ケミサーモメカニカルパルプ...