- HOME
- SDGs 取り組み事例集
SDGs 取り組み事例集
SDGsの取り組みを行っている企業の事例を集めました。企業名の五十音順に事例を掲載する「企業別」もご覧下さい。
神奈川県横浜市にある、従業員40⼈ほどの印刷会社・⼤川印刷では、会社の経営計画にSDGsを取り込んでいます。早くから環境問題に関⼼をよせていた同社では、FSC森林認証紙の使⽤推進、環境・⼈体に有害なVOC(揮発性有機化合物)を含まない、ノンVOCインクの導⼊を進めてきました。
2007年からは、CO2排出量の削減計画に取り組み、2016年には⾃社事業の年間CO2を、Jクレジットの調達により全量オフセットにする「CO2ゼロ印刷」を始めました。さらに、2017年には、⼯場内で⽤いる電⼒を⾃然エネルギー100%に切り替える「再⽣可能エネルギー100%印刷プロジェクト」をスタートさせ、2019年には、⾃社⼯場屋上に設置した太陽光パネルの運⽤を開始しています。
また、こうした取り組みが、従業員の活性化や創意・⼯夫を⽣み出し、⾦属を使わない卓上カレンダーの開発や、NPOとの協働事業「多⾔語版おくすり⼿帳普及プロジェクト」といった社会貢献事業につながっています。同社の実績は内外で⾼く評価されており、第2回ジャパンSDGsアワードでも、表彰団体のひとつに選ばれています。
SDGs 取り組み事例集 企業別
■代表事例
1. 株式会大川印刷
⾦属不使⽤の卓上カレンダー
出典︓「はばたく中⼩企業・⼩規模事業者 300 社/商店街30 選2019」
(2019 年6 ⽉、中⼩企業庁)
出典︓「はばたく中⼩企業・⼩規模事業者 300 社/商店街30 選2019」
(2019 年6 ⽉、中⼩企業庁)
2007年からは、CO2排出量の削減計画に取り組み、2016年には⾃社事業の年間CO2を、Jクレジットの調達により全量オフセットにする「CO2ゼロ印刷」を始めました。さらに、2017年には、⼯場内で⽤いる電⼒を⾃然エネルギー100%に切り替える「再⽣可能エネルギー100%印刷プロジェクト」をスタートさせ、2019年には、⾃社⼯場屋上に設置した太陽光パネルの運⽤を開始しています。
また、こうした取り組みが、従業員の活性化や創意・⼯夫を⽣み出し、⾦属を使わない卓上カレンダーの開発や、NPOとの協働事業「多⾔語版おくすり⼿帳普及プロジェクト」といった社会貢献事業につながっています。同社の実績は内外で⾼く評価されており、第2回ジャパンSDGsアワードでも、表彰団体のひとつに選ばれています。
2. 佐川印刷株式会社
佐川印刷は、SDGsに賛同し、「コミュニケーションで人と社会を豊かにする」という信念のもと、事業活動を通じて社会的課題の解決に取り組み、社員一同がSDGsを理解し「愛媛が元気になれば、佐川印刷も元気になる」を合言葉に行動することを宣言しました。
松山工場ではGP認定を取得、「緑のカーテン」活動では松山市より表彰を受けています。 2000年より地元の農産物を全国に販売するECショップの立ち上げなど事業の特性を生かし情報発信を行ってきました。2016年より愛媛の水産業を応援するフリーペーパー「Eのさかな」を発刊し、プロデューサーを筆頭に、女性社員が活躍、環境保護印刷を通じてパートナー企業のSDGs推進にも貢献しています。
また、若手社員が中心となり、SDGsの認知度向上のため、本社の階段広告の設置やアンケート調査、「はだか麦応援プロジェクト」グッズ制作、「Eのさかな」を活用した小学生向けワークショップなどを通じ、SDGsに対する知識習得と同時に、事業や社会貢献に対する理解を促進し、営業活動にも繋げています。
「Eのさかな」を活用した小学生向けワークショップ
松山工場ではGP認定を取得、「緑のカーテン」活動では松山市より表彰を受けています。 2000年より地元の農産物を全国に販売するECショップの立ち上げなど事業の特性を生かし情報発信を行ってきました。2016年より愛媛の水産業を応援するフリーペーパー「Eのさかな」を発刊し、プロデューサーを筆頭に、女性社員が活躍、環境保護印刷を通じてパートナー企業のSDGs推進にも貢献しています。
また、若手社員が中心となり、SDGsの認知度向上のため、本社の階段広告の設置やアンケート調査、「はだか麦応援プロジェクト」グッズ制作、「Eのさかな」を活用した小学生向けワークショップなどを通じ、SDGsに対する知識習得と同時に、事業や社会貢献に対する理解を促進し、営業活動にも繋げています。
3.富士特殊紙業株式会社
富士特殊紙業は、食品パッケージの高品質化や新しい価値の創造に挑み続けている企業です。温室効果ガス排出量削減効果の高い「水性グラビア印刷」をはじめ、食品の「おいしい」を包むパッケージ「無溶剤型パッケージ」やデジタル印刷機FUJIMOなど地球の未来を見据えたサステナブルパッケージを製造しています。
特に、大分県玖珠町の町おこしとして、冊子形状にした童話にちなんだ「玖珠町ものがたり」と蒸気機関車と機関庫を外装とした「豊後森機関庫ものがたり」を販売。これは玖珠町と暁雲福祉会とで共同開発したもので、暁雲福祉会の障害福祉サービス事業所「ウインド」で、障がい者の人たちが製造したクッキーをフジトクの環境対応パッケージ「水性印刷のフィルム」で包装し、玖珠町の道の駅や大分空港などで販売、地域ブランドとして確立しつつあります。地方創生、障がい者の社会参画、環境に配慮したパッケージとして大きな成果を上げています。
クッキー「玖珠町ものがたり」
特に、大分県玖珠町の町おこしとして、冊子形状にした童話にちなんだ「玖珠町ものがたり」と蒸気機関車と機関庫を外装とした「豊後森機関庫ものがたり」を販売。これは玖珠町と暁雲福祉会とで共同開発したもので、暁雲福祉会の障害福祉サービス事業所「ウインド」で、障がい者の人たちが製造したクッキーをフジトクの環境対応パッケージ「水性印刷のフィルム」で包装し、玖珠町の道の駅や大分空港などで販売、地域ブランドとして確立しつつあります。地方創生、障がい者の社会参画、環境に配慮したパッケージとして大きな成果を上げています。
SDGs 取り組み事例集の記事一覧