- HOME
- じゃぱにうむ 事例集 株式会社マルモ印刷
じゃぱにうむ 事例集 株式会社マルモ印刷
紙製組み立て式地球儀や郷土玩具をモチーフにしたデザイン文具等の商品開発からグローバル販売まで、事業領域拡大に挑戦する
(株)マルモ印刷(香川県三豊市)は、企画力と技術力を武器に開発型・ものづくり型印刷業への飛躍を図り、事業領域の拡大をめざしながら印刷産業の可能性に挑戦しています。2019年には創立100周年を迎え、ますます旺盛な企画デザイン力を基盤として、地元香川県の伝統工芸デザインや新しい世界地図図法を活用した商品開発など、地域連携や産学連携を促進しつつ、地球規模の市場ニーズに対応しています。
1.紙製の組み立て式地球儀「geografia(ジオグラフィア)」の商品開発(2008年)
開発経緯
・「オーサグラフ地球儀」「オーサグラフ世界地図」のベースとなっている「オーサグラフ世界地図図法」は、発案者の鳴川肇氏が2016年グッドデザイン大賞を受賞しました。
2.「さぬきの国の郷土玩具 文具シリーズ WATOY(わとい)」
讃岐の郷土玩具をモチーフにした文具の商品開発
3.“MADE IN KAGAWA” インバウンド対応、商品の多国語表示など、地元香川県における民民連携を促進。
地元コンビニ等との連携強化でインバウンド促進
(株)マルモ印刷(香川県三豊市)は、企画力と技術力を武器に開発型・ものづくり型印刷業への飛躍を図り、事業領域の拡大をめざしながら印刷産業の可能性に挑戦しています。2019年には創立100周年を迎え、ますます旺盛な企画デザイン力を基盤として、地元香川県の伝統工芸デザインや新しい世界地図図法を活用した商品開発など、地域連携や産学連携を促進しつつ、地球規模の市場ニーズに対応しています。
1.紙製の組み立て式地球儀「geografia(ジオグラフィア)」の商品開発(2008年)
開発経緯
- ・2007年(有)ドリルデザインと開発スタート。
- ・2008年、地理・地形・地球をテーマにしたプロダクツシリーズ「geografia(ジオグラフィア)」として誕生。マルモ印刷製として直接店頭に並ぶことになった初めての製品です。
- ・2008年国際文具・紙製品展(ISOT)、2009年イ ンテリアライフスタイル展への出展を契機に、台湾の書店やオーストラリアの文具商社への販路が開拓。
- ・2009年秋に目標としたMoMAとの取引が実現。
・「オーサグラフ地球儀」「オーサグラフ世界地図」のベースとなっている「オーサグラフ世界地図図法」は、発案者の鳴川肇氏が2016年グッドデザイン大賞を受賞しました。
2.「さぬきの国の郷土玩具 文具シリーズ WATOY(わとい)」
讃岐の郷土玩具をモチーフにした文具の商品開発
- ・香川県の郷土玩具をモチーフにしたかわいい便箋やメモ帳、マスキングテープなど豊富なアイテムで、インバウンドツールとしても人気を呼ぶデザイン文具グッズ。
- ・平成28年度かがわ県産品コンクールでは、知事賞(最優秀賞)を受賞。
- 「讃岐の風土から生まれた素朴で温かみのあるほのぼのとした表情が特徴的な讃岐郷土玩具をモチーフにし、「Kawaii」と「おもしろい」を文具で表現しました。使う度に、香川県を思い出してもらいたいという想いで制作した文具シリーズです。」(同サイトより)
3.“MADE IN KAGAWA” インバウンド対応、商品の多国語表示など、地元香川県における民民連携を促進。
地元コンビニ等との連携強化でインバウンド促進
- ・高松空港内にあるファミリーマートのマルモ社製品コーナーに、中国語表記を追加。中国、台湾、香港からの旅行客への同社製香川県産土産品の販売促進を展開しています。今後、地元企業の連携による外国人旅行客の受入れ態勢の強化が、インバウンド需要を喚起すると期待されています。
印刷の新たな価値創造の記事一覧
2024/10/29
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第17回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第17回目は、北海道帯広市に本社を置く東洋株式会社の取り組みを紹介します。
連載 「じゃぱにうむレビュー」 第17回
全国の印刷会社が取り組む地方創生、地域活性化に関わる事業の事例をトピックスとしてご紹介します。 第17回目は、北海道帯広市に本社を置く東洋株式会社の取り組みを紹介します。