2025年1月24日
個人情報保護マネジメントシステム内部監査員セミナー
2月26日(東京) 開催のお知らせ
個人情報保護マネジメントシステム(PMS)が組織に貢献するためには、PDCAサイクルを確実に回し、継続的に改善することが求められます。内部監査は、PMS全体をチェックする重要な役割を担っており、PMSが有効に機能するための大切なプロセスとなります。
当セミナーは、PMSの実効性向上につながる監査プロセスとなるように、印刷現場での事例を盛り込んだ実践的な演習を行い、PMSの改善を提案できる監査員の養成を目的に実施いたします。研修終了後に力量確認を行い、日本印刷産業連合会認定の『修了証』を授与いたします。
記
- 1.開催概要
- 1)主 催: 一般社団法人日本印刷産業連合会
- 2)開 催 地: 日本印刷会館2階会議室 https://www.jfpi.or.jp/kaikan/
- 3)開催年月日: 2025年2月26日(水)
- 4)開 催 時 間: 10時00分~17時00分
- 5)受 講 料: 10団体の会員および日本印刷産業連合会で審査を受けている事業者 ・・15,000円(税別)
それ以外の方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30,000円(税別) - 6)申込締切日: 2025年2月14日(金)
- 7)講 師:
- 壇 一雄 氏(プライバシーマーク審査センター PMS主任審査員)
菊野 秋雄 氏(プライバシーマーク審査センター PMS主任審査員)
大久保 義幸 氏(プライバシーマーク審査センター PMS主任審査員)
小塚 真紀子 氏(プライバシーマーク審査センター PMS主任審査員)
8)定 員: 30名(先着順)定員に達し次第、受付終了します
※多数のお申込みをいただいた場合、一社からの参加人数を調整させていただく場合がございます。 - 9)研修内容
- ・内部監査に関する一般知識(用語の定義、内部監査の必要性・着眼点等)
- ・構築・運用指針要求事項の解説(コアプロセスの不適合の事例と対策等)
- ・内部監査の方法及び関連プロセスの手順を説明(監査フロー及び解説等)
- ・模擬監査(ロールプレイ、監査員と監査を受ける部署の両方を体験)
- 10)ご相談窓口:(一社)日本印刷産業連合会 プライバシーマーク審査センター
壇 Tel.03-3553-6065
- 2.お申込み方法
1)お申込み方法
下記セミナー申込みフォームより、必要事項をご記入の上お申込み下さい。
お申込みを頂いた後に、申込み確定のご連絡として「聴講No.」をメールにてお知らせいたします。
- 2)お支払方法
- ・お申込み受付後、受講料請求書(PDF)を申し込み代表者様宛に、メールにてお送りいたします。
(2名以上参加される場合は人数分まとめて請求させて頂きます)
・受講料請求書に基づき、指定期日までに弊会指定の金融機関口座にお振込み下さい。振込手数料は
お振込みされる方にてご負担をお願いいたします。 - ・受講料は、原則として2月14日(金)までにお振込み下さい。やむを得ない事情で遅れる場合は、
お振込み予定日をご連絡いただければ、対応させていただきます。
・請求書宛名のご指定や郵送等のご希望がある場合は、申込みフォームの備考欄にご記入ください。
- 3)キャンセルについて
- ・やむを得ずキャンセルされる場合は、下記事務局まで必ずご連絡下さい。
- ・原則、以下の手数料を申し受けますので、予めご了承願います。
- *開催日から起算して7日前~3日前(土・日・祝除く)のキャンセル…受講料の20%
*開催日から起算して2日前~1日前(土・日・祝除く)のキャンセル…受講料の50% - *開催日当日のキャンセル…受講料の全額
- 3.お問い合わせ先
- 〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
(一社)日本印刷産業連合会 プライバシーマーク審査センター
TEL 03-3553-6065
認定事業者サイト
パンフレット
「プライバシーマーク制度 認証取得のご案内」パンフレットのダウンロード。」
PMS構築相談
プライバシーマークの新規申請をご検討の中小印刷事業者のためのPMS構築相談窓口。
内部監査員セミナーの開催希望を受付けいたします。
お問い合わせ
プライバシーマーク申請・審査・苦情等に関するお問い合わせ。