GPマーク表示
link
● GPマークの意味
●従来の印刷製品の環境マークが、紙やインキ、または製造工程の一部を対象にしたものに対し、GPマークは資材から工程までの総合的環境配慮マークです。
●印刷製品にGPマークを表示することで、印刷資材、製造工程、印刷会社の取組全てが、環境に配慮されていることが一目瞭然になります。
●GPマークを表示するための環境配慮等の条件が公開されており、明確になっています。
●第三者からなる認定委員会によって認定を受けた工場の印刷製品であり、その内容が保証されています。
●GPマークには認定工場番号を表示し、トレーサビリティの確保による社会的信頼が得られるよう配慮されています。
●GPマーク使用料は無料です。また環境に配慮した印刷製品の製作について、グリーンプリンティング認定工場に相談することができます。
●3種類のGPマーク(スリースター、ツースター、ワンスター)によって、製造工程と印刷資材の環境配慮の度合いが一目で分かるようになっています。
●印刷製品にGPマークを表示することで、印刷資材、製造工程、印刷会社の取組全てが、環境に配慮されていることが一目瞭然になります。
●GPマークを表示するための環境配慮等の条件が公開されており、明確になっています。
●第三者からなる認定委員会によって認定を受けた工場の印刷製品であり、その内容が保証されています。
●GPマークには認定工場番号を表示し、トレーサビリティの確保による社会的信頼が得られるよう配慮されています。
●GPマーク使用料は無料です。また環境に配慮した印刷製品の製作について、グリーンプリンティング認定工場に相談することができます。
●3種類のGPマーク(スリースター、ツースター、ワンスター)によって、製造工程と印刷資材の環境配慮の度合いが一目で分かるようになっています。
link
● GPマークを表示するには
印刷製品にGPマークを表示したい場合は、GP認定工場にご相談下さい。GP認定工場が製造し、印刷製品の資材(紙、インキ等)が基準に適合していれば、無料で表示することができます。
link
● GPマーク表示の条件
(1)GPマーク表示の要件と仕組み
GPマーク表示の条件を整理し、図にしました(本図はオフセット印刷部門の例です。シール、グラビア、スクリーン印刷部門では工程と資材名が本図と異なります)。GPマークの表示には、製造の要件として製造工程の環境配慮(GP認定工場による製造)と、資材の要件として印刷資材の環境配慮(グリーン基準適合資材の使用)が必要であり、GP認定工場が責任をもって行っています。本部事務局は、GP認定工場の表示状況を確認しています。
GPマーク表示の条件を整理し、図にしました(本図はオフセット印刷部門の例です。シール、グラビア、スクリーン印刷部門では工程と資材名が本図と異なります)。GPマークの表示には、製造の要件として製造工程の環境配慮(GP認定工場による製造)と、資材の要件として印刷資材の環境配慮(グリーン基準適合資材の使用)が必要であり、GP認定工場が責任をもって行っています。本部事務局は、GP認定工場の表示状況を確認しています。
(2)GPマークの種類と環境配慮
平成21年10月1日からGPマークがスター(星)付きの3種類になっています。スターの数が増えるほど、環境配慮の度合いが高いことを示しています。GPマークの種類と表示のために必要とされる要件(環境配慮)は次のとおりです。
平成21年10月1日からGPマークがスター(星)付きの3種類になっています。スターの数が増えるほど、環境配慮の度合いが高いことを示しています。GPマークの種類と表示のために必要とされる要件(環境配慮)は次のとおりです。
GPマーク の種類 |
ワンスター | ツースター | スリースター |
製造工程の環境配慮(注) | 少なくとも印刷工程がGP工場 | 全工程がGP工場 | 全工程がGP工場 |
印刷資材の環境配慮 | 水準2以上の 印刷資材 |
水準2以上の 印刷資材 |
水準1の印刷資材 (水準の区分が無い場合はその基準) |
(注)印刷発注者様が印刷原稿・版下を用意されている場合等は、GP工場が受け取った後の工程が全てGP工場であれば、ツースターまたはスリースターになります。
link
● 製造工程の環境配慮とは
印刷製品の製造工程の流れとGP認定工場が行っている環境配慮(各工程のグリーン基準)について、オフセット印刷部門の例をまとめました。参考にして下さい。
link
● 印刷資材の環境配慮とは
(1)オフセット印刷サービスグリーン基準(資材)
オフセット印刷製品に使用される印刷資材の環境配慮については、日印産連グリーン基準によって細かく決められています。印刷製品に使用する資材が全て本基準に適合することが、GPマーク表示の条件となります。
オフセット印刷製品に使用される印刷資材の環境配慮については、日印産連グリーン基準によって細かく決められています。印刷製品に使用する資材が全て本基準に適合することが、GPマーク表示の条件となります。
グリーン原則 | グリーン基準 | |
---|---|---|
用紙 | ①再生循環資源を利用した用紙または省資源の用紙を使用している (ただし冊子状のものは表紙を除く) |
・<水準-1> ・古紙パルプ配合率、森林認証材パルプ配合率、間伐材等パルプ配合率、管理木材パルプ配合率、その他の持続可能性を目指した原料の調達方針に基づいて使用するパルプ配合率及び白色度又は塗工量を評価した総合評価値が80以上
<水準-2> ・水準-1に該当しない非木材紙、間伐材紙、薄葉紙
※用語の定義及び総合評価値の算出はグリーン購入法の
「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」の備考による。
|
②古紙再生阻害要因の改善に配慮している |
<水準-1>・「古紙リサイクル適性ランクリスト」のB、C、Dランクの資材を使用しないこと
<水準-2>・「古紙リサイクル適性ランクリスト」のC、Dランクの資材を使用しないこと
|
|
③ 再生紙の製造に積極的に取組んでいる企業から調達する | ・古紙を再生紙原料として積極的に受け入れている企業から調達すること | |
インキ | ① 人体に危害を及ぼす物質を使用していない | ・印刷インキ工業連合会のNL規制に適合すること |
② PRTR指定化学物質を考慮している |
<水準-1>・PRTR指定物質を使用していないこと
<水準-2>・PRTR指定物質を特定していること(MSDSを備えている)
|
|
③ VOC発生を抑制している (ヒートセットオフ輪インキ以外のオフセット印刷用インキの場合) |
<水準-1>・ノンVOCインキまたはUVインキ
<水準-2>・植物油インキまたはigインキ(インキグリーンマーク表示インキ)
|
|
④ 持続可能な資源を使用している (ヒートセットオフ輪インキの場合) |
・植物油インキまたはigインキ(インキグリーンマーク表示インキ) | |
⑤ 古紙再生阻害要因の改善に配慮している |
<水準-1>・「古紙リサイクル適性ランクリスト」のB、C、Dランクの資材を使用しないこと
<水準-2>・「古紙リサイクル適性ランクリスト」のC、Dランクの資材を使用しないこと
|
|
表面加工材料 | ① VOC発生を抑制している | ・無溶剤タイプまたは低VOCタイプの塗料 |
② 古紙再生阻害要因の改善に配慮している | ・「古紙リサイクル適性ランクリスト」のC、Dランクの資材を使用しないこと | |
③ 省資源に取組んでいる | ・長期使用、強度保持等の観点から、使用形態にあった表面加工を選択すること ・メーカー標準品を使用すること |
|
製本材料 | ① 古紙再生阻害要因の改善に配慮している |
<水準-1>・「古紙リサイクル適性ランクリスト」のB、C、Dランクの資材を使用しないこと
<水準-2>・「古紙リサイクル適性ランクリスト」のC、Dランクの資材を使用しないこと
|
※ 2024年2月20日に基準の一部を改定しています。
⇒日印産連「オフセット印刷サービス」グリーン基準(資材)(2024年2月20日改定)(PDF)NEW |
(2)シール、グラビア、スクリーン印刷サービスグリーン基準(資材)
シール、グラビア、スクリーンの各印刷製品に使用される印刷資材の環境配慮については、それぞれの日印産連グリーン基準によって細かく決められています。
シール、グラビア、スクリーンの各印刷製品に使用される印刷資材の環境配慮については、それぞれの日印産連グリーン基準によって細かく決められています。
⇒日印産連「シール印刷サービス」グリーン基準(資材)(2013年4月25日改定)(PDF) |
⇒日印産連「グラビア印刷サービス」グリーン基準(資材)(2013年4月25日改定)(PDF) |
⇒日印産連「スクリーン印刷サービス」グリーン基準(資材)(2024年2月20日改定)(PDF)NEW |
(3)印刷物資材「古紙リサイクル適性ランクリスト」規格
古紙リサイクルの促進を図るため、印刷物資材の古紙リサイクル適性について印刷業界及び製紙・古紙関連・インキ・印刷機械業界による規格が制定されています。印刷・情報用紙への印刷時に使用される紙、インキ、加工材などの印刷物資材の古紙リサイクル適性(紙用、板紙用、不適等)を4段階にランク付けしました。これはグリーン基準の中で採用されています。印刷物製作、古紙排出の際の参考にして下さい。なお、平成21年3月18日に一部改定されています。
古紙リサイクルの促進を図るため、印刷物資材の古紙リサイクル適性について印刷業界及び製紙・古紙関連・インキ・印刷機械業界による規格が制定されています。印刷・情報用紙への印刷時に使用される紙、インキ、加工材などの印刷物資材の古紙リサイクル適性(紙用、板紙用、不適等)を4段階にランク付けしました。これはグリーン基準の中で採用されています。印刷物製作、古紙排出の際の参考にして下さい。なお、平成21年3月18日に一部改定されています。
link
● GP印刷製品の普及
GPマークを表示した環境配慮印刷製品であるGP印刷製品の普及状況をグラフにしました。
7億部以上の印刷製品にGPマークが表示されています。
GPマーク表示印刷件数及び表示印刷部数の伸び(オフセット印刷製品)
7億部以上の印刷製品にGPマークが表示されています。
GPマーク表示印刷件数及び表示印刷部数の伸び(オフセット印刷製品)
集計期間 | 対象工場数 (A) |
表示工場数 | 表示件数 | 印刷部数 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工場数(B) | 比率(B/A) | 件数(C) | 平均(C/B) | 部数(D) | 1工場平均 (D/B) |
1件平均 (D/C) |
||||
H18下期 | 44 | 15 | 34.1% | 72 | 4.8 | 1,808,650 | 120,577 | 25,120 | ||
H19上期 | 64 | 29 | 45.3% | 420 | 14.5 | 15,252,300 | 525,941 | 36,315 | ||
H19下期 | 89 | 35 | 39.3% | 564 | 16.1 | 14,728,109 | 420,803 | 26,114 | ||
|
104 | 38 | 36.5% | 730 | 19.2 | 25,360,345 | 667,378 | 34,740 | ||
|
123 | 48 | 39.0% | 877 | 18.3 | 29,248,873 | 609,352 | 33,351 | ||
|
132 | 59 | 44.7% | 771 | 13.1 | 17,528,040 | 297,085 | 22,734 | ||
|
162 | 66 | 40.7% | 869 | 13.2 | 26,441,311 | 400,626 | 30,427 | ||
|
181 | 73 | 40.3% | 801 | 11.0 | 26,484,815 | 362,806 | 33,065 | ||
|
198 | 73 | 36.9% | 725 | 9.9 | 30,934,515 | 423,760 | 42,668 | ||
|
216 | 74 | 34.3% | 753 | 10.2 | 17,973,265 | 242,882 | 23,869 | ||
|
219 | 75 | 34.2% | 753 | 10.0 | 22,138,680 | 295,182 | 29,401 | ||
|
235 | 92 | 39.1% | 790 | 8.6 | 13,880,368 | 150,874 | 17,570 | ||
|
243 | 88 | 36.2% | 878 | 10.0 | 22,366,074 | 254,160 | 25,474 | ||
|
244 | 87 | 35.7% | 1,265 | 14.5 | 13,954,781 | 160,400 | 11,031 | ||
|
244 | 84 | 34.4% | 1,656 | 19.7 | 15,216,135 | 181,144 | 9,188 | ||
|
249 | 92 | 36.9% | 1,482 | 16.1 | 15,843,098 | 172,208 | 10,690 | ||
|
270 | 96 | 35.6% | 1,628 | 17.0 | 12,393,296 | 129,097 | 7,613 | ||
|
277 | 102 | 36.8% | 1,995 | 19.6 | 15,543,297 | 152,385 | 7,791 | ||
|
280 | 100 | 35.7% | 1,858 | 18.6 | 20,798,958 | 207,990 | 11,194 | ||
|
283 | 105 | 37.1% | 1,835 | 17.5 | 19,008,435 | 181,033 | 10,359 | ||
|
286 | 102 | 35.7% | 1,876 | 18.3 | 24,071,491 | 235,995 | 12,886 | ||
|
294 | 107 | 36.4% | 1,915 | 17.9 | 27,430,375 | 256,359 | 14,324 | ||
|
307 | 119 | 38.8% | 2,251 | 19.0 | 33,797,314 | 284,011 | 14,941 | ||
|
305 | 110 | 36.1% | 2,552 | 23.2 | 60,946,940 | 554,063 | 23,882 | ||
|
309 | 106 | 34.3% | 2,881 | 27.2 | 69,611,508 | 656,712 | 24,162 | ||
|
313 | 100 | 31.9% | 2,585 | 25.9 | 60,747,216 | 607,472 | 23,500 | ||
|
318 | 106 | 33.3% | 2,616 | 24.7 | 65,973,631 | 622,393 | 25,219 | ||
|
- | 207 | - | 37,398 | 180.7 | 719,481,820 | 3,475,758 | 19,239 |
link
● GP環境大賞・GPマーク普及大賞・GP資機材環境大賞
プレスリリースはこちらからダウンロードしてください⇒ 2022GP環境大賞報道資料
link
認定状況
GPマークの仕組み
❶ 環境配慮の度合いを示します。(3段階)
❷ GPマークは、印刷製品の製造工程と印刷資材が環境配慮されていることを示しています。
❸ GPマークの下には印刷製品を製造した認定工場の認定番号が記されています。
❷ GPマークは、印刷製品の製造工程と印刷資材が環境配慮されていることを示しています。
❸ GPマークの下には印刷製品を製造した認定工場の認定番号が記されています。
お問い合わせ先
グリーンプリンティング認定制度に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
〒104-0041
東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館8階
日印産連グリーンプリンティング認定事務局 ※8階に移転しました。
TEL:03-3553-6123
FAX:03-3553-6079(変更)
Email:gp-nintei@jfpi.or.jp
〒104-0041
東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館8階
日印産連グリーンプリンティング認定事務局 ※8階に移転しました。
TEL:03-3553-6123
FAX:03-3553-6079(変更)
Email:gp-nintei@jfpi.or.jp