「 経営/CSR - 顧客 」 カテゴリーの用語
373件中 201件目から220件目を表示
そんし / spoilage;paper waste;maculature
印刷および加工工程で生じた実用に供しない紙。印刷された損紙を黒損,されていないものを白損というが,通常,総称してヤレとい...
ぞうかん / sensitizing
(1)写真乾板や写真フィルムを増感色素浴に浸けて新しい感色性をもたせ,また化学増感浴に浸けて,光に対する感度を上げること...
たいさつりょく / plate wear
印刷版が刷ることのできる限界の通し枚数。耐刷力の限界は明確に決めにくく,印刷条件などによって一定しないが,一般に,印刷物...
たいせつつよさ / folding endurance
紙を一定の張力のもとで繰り返し折り曲げるときの紙の耐久性のこと。一般に破断するまでの往復回数で表す。耐折強さは内容物を入...
たいむがんまきょくせん / time-gamma curve
写真フィルムなどの感光材料において,現像時間とガンマ値の関係を示した曲線。一般にハロゲン化銀感光材は現像時間が増加するに...
たしょくずりしんぶんりんてんき / multicolor newspaper press
新聞印刷用の多色ウエブ輪転印刷機。活版と平版の両版式があるが,現在は平版オフセット方式がほとんどである。両面1色刷りの印...
たっく / tack;tackiness;tack value
インキの粘り(粘着性)。測定にはインコメータが用いられる。タックが大きすぎると紙むけ,版汚れが発生しやすい。また,ウエッ...
たっくばらんす / tack balance
オフセット多色印刷において,刷り順とそれに使用されるインキのタックの関係。一般に先刷りインキのタックは高く,後刷りインキ...
たぶろいどばん / tabloid paper
新聞判型の一種。通常の新聞判型の半分程度のものをいう。団体・業界の機関紙や夕刊専用紙などで利用されている。273×476...
たまり / ink blob
中間調の一部分に起こる,必要以上に色量が多くなる現象。網点印刷物の50%付近では,隣接する網点がつながって急激なドットゲ...
だぶり / double;mackle
同一版の印刷画像が二重になって印刷される現象。原因としては,ブランケットの取付け不良,印刷機の調整不良,インキのタックが...
だーくはろー / dark halo
グラビア製版の腐食工程で発生する品質トラブル。シャドー部周辺の輪郭に沿ってできる薄い影のようなもの。明るいかさのようなも...
ちきそとろぴー / thixotropy
攪拌すると流動性を増し,しばらく静置すると再びもとの状態にもどる性質。インキがその一例で,ビヒクルの膜に包まれた顔料粒子...
ちゃくしょくりょく / tinting power;tinting strength
インキ顔料の色の濃さを表す言葉。インキにおいては,試料および標準品に希釈用白インキやメジウムを同量加えてよく練り合せ,白...
ちゅうかんちょう / midtone;middle tone;halftone
絵柄の階調再現において,画像のハイライトとシャドーの中間の調子。...
ちょうあいみす / collated mistake
(1)製本のさい、シート紙や折り丁をページ順に揃え1冊にまとめる作業で、折り丁を重複して取ることを「取込み」、ある折り丁...
ちょうしさいげんきょくせん / tone reproduction curve
参照⇒トーンカーブ...
ちょうししゅうせい
...
ちょうしつ / seasoning; humidity control
参照⇒シーズニング...
ちょくせつなっせん / direct(textile)printing
布に色のりを印捺した後,発色させて模様に染色する方法。印捺には凸版・凹版・孔版・平版で直接,布に印刷する方法があるが,孔...