「 プレス - デジタル印刷 」 カテゴリーの用語
257件中 61件目から80件目を表示
かすけーどげんしょう / cascade development
電子写真における乾式トナー現像方式の一つ。現在はほとんど使用されていない。キャリアとトナーを混合攪拌して,トナーを摩擦帯...
かためんいんさつ / simplex printing
紙の片面だけに印刷すること。両面印刷(duplex printing)と対比。...
かためんふくすうぺーじいんさつ / multiple-up printing
1枚の用紙の1面に複数のページを印刷すること。...
かっとようし / Cut-Sheet paper
印刷前に別々の用紙に裁断された用紙。連続用紙(continuous-forms paper)と対比。...
かへんでーた / variable data
(1)プログラム言語では、一度に1つずつ、異なった値をとり得る言語オブジェクト。通常、変数の値は特定のデータ・タイプによ...
かみおくりせいぎょもじ / carriage control character
書き込み、スペース、またはスキップの操作を指定する、入力データ・レコード内のオプション文字。...
からーとなー / color toner
電子写真方式のカラー複写機およびカラープリンタに用いられるトナー。カラートナーは,Y(イエロー),M(マゼンタ),C(シ...
かんしきげんぞう / dry development
着色した微細粉体乾式トナーを用いて静電潜像を可視化すること。カスケード現像法,磁気ブラシ現像法,一成分現像法などの現像法...
かんしょうじま / interference fringes
電子写真において,レーザのような可干渉性単色光(コヒーレント光)を露光源とした場合,感光体のCGL,CTL,UCL等の層...
かーぼんてんしゃきろく / carbon transfer recording
受信信号に応じて記録紙上にカーボン粒子を付着させる記録方法。ファクシミリの記録に用いる方式の一つ。...
かーるそんぷろせす / Carlson process
カールソンが1938年に発明した電子写真プロセスの最も基本となる原理のこと。①帯電②露光③現像④転写⑤定着⑥クリーニング...
がいぶけいしきせいぎょ / external formatting
実際のアプリケーション・プログラムの外部でページ上に組み込まれたデータの配置を制御すること。...
きゃびてーしょん / cavitation
サーマルインクジェットヘッドにおいてヒーターボードが約300℃まで昇温して,膜沸騰現象により小気泡が発生しインク滴がノズ...
きゃりあ / carrier
電子写真の現像工程において,トナーを搬送し,帯電させる媒体。乾式現像では鉄粉やガラスビーズがキャリアとして用いられるが,...
ぎじこうかいぞうど / resolution enhancement technology
画像の基本解像度を上げることなしに,文字/線画画質の向上,諧調特性改善,粒状性向上,をはかること。手法としては,テンプレ...
ぎょうでーた / line data
ライン・プリンター上で印刷するために準備されたデータ。通常、行データは紙送り制御文字およびテーブル参照文字などで表現され...
くりーなー / cleaner
トナーを用紙または2次転写ローラーに転写後、感光体上に残存するトナーを除去する装置。ブレートドクリーニングが主流。ゴム材...
くりーなーれす / cleaner-less
現像同時クリーニング方式では,感光体上に残存する未転写のトナーなどを繰り返し画像形成に使用する。現像バイアス電位の設定条...
くりーにんぐぶれーど / cleaning blade
(1)インクジェット方式では,ヘッドフェイス面に付着した紙粉,不要なインク等を除去する為のゴム(シリコンゴム,フッ素ゴム...
けいしきかぷろぐらむ / formatter
原書類を印刷用に準備するコンピューター・プログラム。...