|
リサイクル対応型シール |
リンテック株式会社 |
55 PR4 8K * |
回収された古紙を再利用する際に粘着製品として区別することなく、印刷情報用紙などの製紙原料として再利用が可能な紙ラベル材料です。紙の離解過程において、粘着剤が細かく分散するとともに非粘着化する特殊な粘着剤を使用しております。 剥離紙にもポリエチレンラミネートを使用していない剥離紙を使用している為、製紙原料として再利用が可能です。 |
静岡県富士工業技術支援センター
2014年10月 |
・強粘着タイプ ・ロール用 ・上質タイプ(64.0g) |
・貼付する面の汚れ(水分・ 油分など)を除去してから貼り付けてください。(ラベルのはがれの原因になります) ・ラベルの貼り付け時の圧着は確実に行ってください。 ・ラベルの貼り付け面の形状・材質により、適切な粘着性が発現しないものもありますので、事前の貼り付けテストを行ってください。 ・極端な高温多湿・低温での保管は避けてください。 |
なし |
・SDS |
リサイクル対応型シール |
リンテック株式会社 |
55 PR4 8R * |
回収された古紙を再利用する際に粘着製品として区別することなく、印刷情報用紙などの製紙原料として再利用が可能な紙ラベル材料です。紙の離解過程において、粘着剤が細かく分散するとともに非粘着化する特殊な粘着剤を使用しております。 剥離紙にもポリエチレンラミネートを使用していない剥離紙を使用している為、製紙原料として再利用が可能です。 |
静岡県富士工業技術支援センター
2014年10月 |
・強粘着タイプ ・平版用 ・上質タイプ(64.0g) |
・貼付する面の汚れ(水分・ 油分など)を除去してから貼り付けてください。(ラベルのはがれの原因になります) ・ラベルの貼り付け時の圧着は確実に行ってください。 ・ラベルの貼り付け面の形状・材質により、適切な粘着性が発現しないものもありますので、事前の貼り付けテストを行ってください。 ・極端な高温多湿・低温での保管は避けてください。 |
なし |
・SDS |
リサイクル対応型シール |
リンテック株式会社 |
グロスZカイ PR4 8K #* |
回収された古紙を再利用する際に粘着製品として区別することなく、印刷情報用紙などの製紙原料として再利用が可能な紙ラベル材料です。紙の離解過程において、粘着剤が細かく分散するとともに非粘着化する特殊な粘着剤を使用しております。 剥離紙にもポリエチレンラミネートを使用していない剥離紙を使用している為、製紙原料として再利用が可能です。 |
静岡県富士工業技術支援センター
2014年10月 |
・強粘着タイプ ・ロール用 ・平滑性・光沢性を高めたグロス紙タイプ |
・貼付する面の汚れ(水分・ 油分など)を除去してから 貼り付けてください。(ラベルのはがれの原因になります) ・ラベルの貼り付け時の圧着は確実に行ってください。 ・ラベルの貼り付け面の形状・材質により、適切な粘着性が発現しないものもありますので、事前の貼り付けテストを行ってください。 ・極端な高温多湿・低温での保管は避けてください。 |
なし |
・SDS |
PUR系ホットメルト |
株式会社レゾナック |
ハイボン「4853」 |
古紙再生の離解工程でも細裂化せず、ほぼ100%除去可能 |
|
・接着性と広開性を兼ね備えたバランスタイプ ・耐熱耐寒性良好 ・耐印刷インキ性良好 ・低温塗布可能(110(株)130℃) ・塗布量低減(0.4(株)0.6mm) |
・湿気により反応硬化しますので、反応が過度に進行したPURは使用しないでください ・PUR専用の溶融機器、塗布機器をご使用ください ・お客様の用途、用法に合致することを予めご確認の上、ご使用下さい。 ・記載したデータは代表値であり保証値ではありませんので、ご承知置き下さい。 ・製品仕様はお断りなく変更することがありますので、ご承知置き下さい。 ・製品の使用或いは応用に関し、第三者の工業所有権に抵触しないことを保証するものではありませんので、ご承知置き下さい。 ・詳細はMSDSでご確認ください |
|
SDSあり |
PUR系ホットメルト |
株式会社レゾナック |
ハイボン「4854」 |
古紙再生の離解工程でも細裂化せず、ほぼ100%除去可能 |
|
・広開性(硬化皮膜が柔軟) ・耐熱耐寒性良好 ・耐印刷インキ性良好 ・低温塗布可能(110℃(株)130℃) ・塗布量低減(0.3mm(株)0.5mm) |
・湿気により反応硬化しますので、反応が過度に進行したPURは使用しないでください ・PUR専用の溶融機器、塗布機器をご使用ください ・お客様の用途、用法に合致することを予めご確認の上、ご使用下さい。 ・記載したデータは代表値であり保証値ではありませんので、ご承知置き下さい。 ・製品仕様はお断りなく変更することがありますので、ご承知置き下さい。 ・製品の使用或いは応用に関し、第三者の工業所有権に抵触しないことを保証するものではありませんので、ご承知置き下さい。 ・詳細はSDSでご確認下さい。 |
|
SDSあり |
PUR系ホットメルト |
株式会社レゾナック |
ハイボン「4855」 |
古紙再生の離解工程でも細裂化せず、ほぼ100%除去可能 |
|
・強固な接着性 ・皮膜が堅牢 ・耐熱耐寒性良好 ・耐印刷インキ性良好 ・低温塗布可能(110℃(株)130℃) ・塗布量低減(0.3mm(株)0.5mm) |
・湿気により反応硬化しますので、反応が過度に進行したPURは使用しないでください ・PUR専用の溶融機器、塗布機器をご使用ください ・お客様の用途、用法に合致することを予めご確認の上、ご使用下さい。 ・記載したデータは代表値であり保証値ではありませんので、ご承知置き下さい。 ・製品仕様はお断りなく変更することがありますので、ご承知置き下さい。 ・製品の使用或いは応用に関し、第三者の工業所有権に抵触しないことを保証するものではありませんので、ご承知置き下さい。 ・詳細はSDSでご確認下さい。 |
|
SDSあり |
リサイクル対応型シール |
コンピュータ印刷株式会社 |
リサイクル対応フリーパターン粘着シート_強粘(特注品) |
・回収された古紙を紙として再利用する際に、シール材として区別することなく、再利用が可能なラベル材料です。 ・水または弱アルカリ水溶液で、細かく分散するとともに非粘着化する粘着剤を使用しております。 ・ポリエチレンラミネートしていない剥離紙を使用しているため、製紙原料として再利用が可能です。 |
静岡県富士工業技術支援センター
2009年5月28日 |
・強粘着タイプ ・粘着剤の部分塗布等自由なパターン塗工が可能 ・製紙原料として再利用可能な上紙、剥離紙の組み合わせであれば、自由な組み合わせが可能。 ・本製品は特注品となります。 |
・多湿環境下での保管は避けてください。 ・貼付する面の汚れ(水分・油分など)を除去してから貼り付けてください。(ラベルのはがれの原因になります) ・ラベルの貼り付け時の圧着は確実に行ってください。 ・ラベルの貼り付け面の形状・材質により、適切な粘着性が発現しないものもありますので、事前の貼り付けテストを行ってください。 |
なし |
|
リサイクル対応型シール |
コンピュータ印刷株式会社 |
リサイクル対応フリーパターン粘着シート_弱粘(特注品) |
・回収された古紙を紙として再利用する際に、シール材として区別することなく、再利用が可能なラベル材料です。 ・水または弱アルカリ水溶液で、細かく分散するとともに非粘着化する粘着剤を使用しております。 ・ポリエチレンラミネートしていない剥離紙を使用しているため、製紙原料として再利用が可能です。 |
静岡県富士工業技術支援センター
2008年2月12日 |
・再剥離弱粘タイプ ・粘着剤の部分塗布等自由なパターン塗工が可能 ・製紙原料として再利用可能な上紙、剥離紙の組み合わせであれば、自由な組み合わせが可能。 ・本製品は特注品となります。 |
・多湿環境下での保管は避けてください。 ・貼付する面の汚れ(水分・油分など)を除去してから貼り付けてください。(ラベルのはがれの原因になります) ・ラベルの貼り付け時の圧着は確実に行ってください。 ・ラベルの貼り付け面の形状・材質により、適切な粘着性が発現しないものもありますので、事前の貼り付けテストを行ってください。 |
なし |
|
リサイクル対応型シール |
小林クリエイト株式会社 |
クリエコラベル強粘着T(特注品) |
・回収された古紙をリサイクルする際にラベル材として区別することなく、製紙原料へのリサイクルが可能なラベル材料です。 ・水または弱アルカリ水溶液で、細かく分散し、また非粘着化が可能な粘着材を使用しています。 ・剥離紙においてもポリエチレンラミネート加工をしていないため、製紙原料へのリサイクルが可能です。 |
静岡県富士工業技術支援センター
2009年9月 |
・強粘着タイプ ・粘着材塗布パターンは、自由な設定が可能です。 ・製紙原料へのリサイクル可能な上紙、剥離紙であれば、自由な組み合わせは可能です。 ・剥離紙の剥離剤塗工面にも印刷が可能です。 (上紙、剥離紙とも再生紙での製作も可能です。) ・本製品は特注品となります。 |
・高温多湿環境の下での保管は避けてください。 ・被着体表面に水分や汚れ等がある場合、除去後に貼り付けてください。(貼り付け不良の原因となる恐れがあります) ・貼り付け時は、確実に圧着してください。 ・被着体の形状・材質によっては、粘着力が保持できない場合がありますので、事前の貼付テストを実施してください。 |
なし |
なし |
リサイクル対応型UVインキ |
DICグラフィックス株式会社 |
ダイキュア アビリオ E シリーズ(LED、KHB、Zero) |
・ 紫外線でのラジカル重合のみによる乾燥方式です。 ・省エネルギー対応型高感度UVシステム(LEDシステム、ハイブリットUVシステム、省エネUVシステム)で乾燥させた印刷物は、油性インキ並みの脱墨性を有しています。 |
静岡県富士工業技術支援センター
2010年3月、2010年6月 |
・植物由来成分を含んでおり、天然資源を活用しています。 ・環境に優しいノンVOC設計 ・乾燥方式は完全UV硬化です。 ・作業環境を配慮し、低PII原料を使用しています。 |
・ゴムローラー・ブランケットは油性、UV兼用品をご使用ください。 ・本インキを従来型UV照射機で使用すると脱墨性が低下しますので、各インキ推奨の硬化条件下でご使用下さい。 |
・植物油インキマーク ・NLマーク |
・NL規制準拠品 ・SDSあり |