日本フォーム工連について
トピックス&ニュース
委員会情報
技術セミナー
各種情報
出版物案内
会員企業の紹介
会員企業掲載お申し込みはこちら
お問い合わせ
 
理事会情報
日本フォーム印刷工業連合会 平成27年度 第7回理事会議事録
平成27年11月12日(木)午後1時30分 
日本印刷会館2階201会議室
出席者(16名)
櫻井会長、小谷副会長、小林副会長、林副会長、玉田常任理事、山本常任理事、松川常任理事、石井常任理事、入野常任理事、溝口常任理事、太田常任理事、佐々木常任理事、福武理事、
渡辺理事、岡田監事、山口(専務理事事務局)

議 題 (1) 委員会報告
(2) 日本印刷産業連合会等関連報告
(3) 各フォーム印刷工業会からの報告





議 事 冒頭、櫻井会長の開会挨拶があり議事に入った。
櫻井会長
櫻井会長挨拶骨子
皆さま、こんにちは。それでは、11月の第7回理事会を開催したいと思います。  
まず、お礼ですが、10月15日の開催となりました持ち回り理事会は、鹿児島の風光明媚な場所と、立派なホテルでやっていただいて、和田会長をはじめ、九州フォーム印刷工業会の皆さまには、くれぐれもよろしくお伝えください。どんどん競争のようになってしまうので、あまり華美にならないよう、平常心で臨めるようなところでも構わない。要するに中身が大切です。桜島に朝日が昇ってくるのを見ていたのですが、すごくきれいで写真に撮りました。皆さんは寝ていたんじゃないかなと思います。次回は中四国です。よろしくお願いします。あまり華美に走らないように。  
それと叙勲関係で11月4日に平成27年度の秋の叙勲が発表され、元日印産連会長の凸版印刷会長の足立直樹氏が旭日重光章を受章し、特別会員の富士ゼロックスの元社長の有馬利男様も旭日重光章、東京都印刷工業組合の副理事長の盛庄吉様が旭日双光章を受章されています。おめでとうございました。ここでご報告をしておきます。  
それと来年は"drupa 2016"が開催されます、あとで事務局の専務理事から参加要請がありますが、自社でいくとか、いろいろなところからお誘いがかかって大変だろうと思いますが、"drupa 2016"に行くのだったらフォーム工連で皆でまとまって行きましょう。ツアー計画では6月5日?12日の8日間、"drupa"視察とオーストリアのフォーム印刷企業の視察を予定していますので、ぜひともよろしくお願いします。
 
 1. 委員会報告
(1) 業務委員会(玉田委員長報告)
 ・ 10月度月次計算について
 ・ 平成28年度会議日程(案)について
  毎月開催する理事会は原則として第2木曜日にしている。平成28年度の通常総会は"drupa 2016"の開催もあるので、例年より予定を早め、6月3日にホテル椿山荘東京での開催を予定している。10月2日に中四国フォーム印刷工業会の主催で持ち回り理事会を開催。日印産連の「9月印刷の月」の記念式典は、9月17日にホテルニューオータニで開催されるので、平成28年度第5回理事会は、この日程に合わせて同ホテルにて開催する。さらに、平成28年1月21日にはフォーム工連主催の新春懇親会と第8回理事会をホテル椿山荘東京で開催する計画である
 ・創立50周年記念功労表彰について
  今年度が日本フォーム印刷工業連合会の創立50周年にあたり、記念行事として"IGAS 2015"への出展等の行事を行なってきたが、1月21日に開催する平成28年新春懇親会で、団体活動を支えてきていただきました6名の方々に功労賞を差し上げることが承認された。
 ・ "page 2016"出展について
  2月3日(水)から3日間サンシャインシティコンベンションセンターTOKYOで開催される"page 2016"に団体出展を行なう。出展ブースは例年の場所と少し異なって4階会場になる。
(2) 国際委員会(松川委員長報告)
 ・ 米国印刷事情レポートについて
  HP IndigoとHPウエブプレスを所有している米国のDigital Lizard社の事例として、デジタルプリントによるDMの多量生産で「売上増500%の秘訣」と題したレポートを紹介。
 ・ "drupa 2016"視察ツアーについて
  2016年5月31日からドイツデュッセルドルフで開催される"drupa 2016"とオーストリアのDPS企業を視察するツアーを6月5日(日)〜12日(日)で実施する予定。
募集人員は20名、参加費用は約600,000円/1名の予定。
(3) 市場委員会(石井委員長報告)
 ・ 2015年度版「フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書」について
  「フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書」のダイジェスト版で調査集計概要を報告する。今年度は正会員120社に対して、各社が取り組んでいる「現状の課題」と「今後の事業展開」についてアンケート調査を実施し、57社から回答をいただいた。この調査から今年度も非常に興味ある傾向を見出すことができた。
 ・ 『市場アンケート調査報告セミナー』開催について
  0月29日午後4時から、日本印刷会館会議室に約100名が参加して、『市場アンケート調査報告セミナー』を開催した。「フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書」は、市場調査委員長の石井氏が報告。毎年、印刷技術協会(JAGAT)が行なっている「印刷産業経営動向調査」についての報告を、同協会の研究調査部長で主幹研究員の藤井氏が、さらに特別講演『一般印刷の先に―ビジネスを成長に導くDMの先進事例』を、イーストマンコダックエンタープライズインクジェットシステム事業部マーケティングディレクターのWill Mansfield 氏が講演された。
(4) 環境委員会(朝日委員長報告)
 ・ GP・ISO14001統合について
  日印産連のGP認定工場を促進するために環境委員会として様々な対応を行なっているが、GP認定制度と環境関係のISOであるISO14001との重複を統一し、より充実した内容のISO施策を取り込む基礎を作成して行く。
 ・ 技術委員会(福武委員長報告)
  印刷産業界で多くの台数が使用されているMac-PCに対する情報漏えい対策に関して、緊急アンケート調査を10月6日〜17日の期間で実施致しました。今回のアンケート調査 には日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ)様にもご協力を頂き、46社からの回答を頂いた。この調査結果を踏まえて、Mac-PCの主力になってい OS Xへの対応をまず検討致したい。
(5) 環境委員会(朝日委員長報告)
 ・ 施設見学会(東京機械製作所・DIC総合研究所)について
  12月4日に世界で唯一の新聞専用デジタル印刷機として、ハワイ報知社をはじめ海外の新聞社で導入され、JANPS2015(新聞制作技術展)や"IGAS 2015"にて紹介されております、JET LEADER 15000・2000 を開発し製造している東京機械製作所 かずさテクノセンターを見学。印刷インキの製造から基礎素材である有機顔料や合成樹脂事業等、エレクトロニクス分野から生活素材まで多様な領域を手掛けられている、DICの総合研究所を訪問。さらに、隣接されているDIC川村記念美術館にて、レンブラントやクロード・モネ、パブロ・ピカソ等の世界的名画を鑑賞する見学会を開催する。
(6) 資材委員会(山本委員長報告)
 ・ 11月度用紙事情について
  9月度の印刷情報用紙の国内出荷量は、前年同月比1.1%減で2カ月連続の減少。新聞用紙の国内出荷量は、前年同月比3.4%減で19カ月連続の減少と継続している。 。
   
 2. 日本印刷産業連合会等関連報告 
事務局山口より、資料に基づき以下の報告があった。 
(1)日印産連グランドデザイン活動状況報告  
(2)2015年印刷文化典開催結果報告  
(3)平成28年度日印産連主要行事日程・日印産連主催2016年新年交歓会  
(4)国際印刷フォーラム開催結果報告  
(5)VOC警報機販売について
   
 3. 各フォーム印刷工業会からの報告

北海道フォーム印刷工業会報告(渡辺副会長報告)
西会長が本日欠席ということで、私の方から報告させていただきます。  
北海道は、活動が今までなくて、12月4日に定山渓のグランドホテルで勉強会兼忘年会を開催をいたします。毎年多くの会員の方にご参加いただく企画でもございますので、1年の締めとして盛大に開催したいと思っています。
 
中部フォーム印刷工業会報告(入野会長報告)
中部は10月21日に定例の理事会を開催しております。来週の11月17日に研修会を開催します。昨年、東京の方で開催したセミナーは、「紙の認知研究から見た電子メディア」という内容だったのですが、それをブラッシュアップしていただいて、「認知的観点から見た紙と電子メディア」というテーマで講演いただく予定になっております。  先週は親睦ゴルフを開催し、来月の12月には忘年会を兼ねて、定例理事会を開催する予定になっております。以上です。
 
関西フォーム印刷工業会報告(溝口会長報告)  
終わった行事としましては、先月29日に、関西の大阪支部でいつもどおりの集会のあと、プチ勉強会を開催いたしました。今回は、株式会社ミヤコシ様に「付加価値を高める後加工機について」という題で1時間ほどお話いただきました。それから今月に入りまして、今週の10日にゴルフコンペを行いました。それから明日は「デジタル印刷セミナー」というものを、私が題を掲げて「デジタル印刷を使った印刷業界の成長戦略」というテーマで、PODi Japanの亀井様をはじめ、メーカー各社を代表して、メディアテクノロジーさん、キヤノンさん、富士ゼロックスさん、特に富士ゼロックスさんには市場調査のお話もいただけることになっておりまして、参加定員80名ですが100名を超えたので、一社から参加者の多いところは、ちょっとご遠慮いただく形で、超満員で開催いたします。ただ、私が言いすぎたのだと思いますが、用紙関係の企業の方が多いのです。印刷業者さん及び用紙業者さんの参加が、私の理想とするところなのです。これに懲りずに第2回、第3回と進んでいきたいと思います。デジタル印刷の今からの大事な方向性というものを少しでもヒントをつかめればと思っています。  
あとは、12月に入りまして、大阪支部と、理事会での忘年会を例年どおり行わせていただき、1月には関西も新年互礼会を1月14日にさせていただいて、講演会もさせていただき、今回は西成教授にお越しいただきます。「仕事の渋滞解消の法則」、渋滞学のいろいろなところでもひっぱりだこの先生ですが、関西に来ていただき、いろいろなお話を聴く形になっております。関西からは以上です。
 
中四国フォーム印刷工業会報告(太田会長報告)
11月の19日に忘年会兼懇親会兼講演会を開催して、そのときに、来年の持ち回り理事会の役割分担を決めようと思っております。  
現在持ち回り理事会の開催準備に向け、私の高校の後輩が宮島のホテルオーナーをやっており、宮島の観光協会の会長は私の同じ高校の同級生ということもあって、進めております。
 
最後に小谷副会長より閉会挨拶があった。
「林副会長挨拶骨子」
どうもご苦労さまでした。まず関東のほうからご報告させていただきます。年2回開催のコンペですが、11月28日(土)に7組で行う予定になっております。  
12月4日は、技術委員会主催の施設見学会に、関東フォームの理事のメンバーを参加させていただいて、そのあと千葉で年末懇談会を予定しております。関東の理事はなかなかにぎやかな方がいらっしゃいますので、いろいろ活発な意見が出るんですけれども、今は支部に分かれています。そういう支部はもうやめてしまって一本化したほうがいいのではないかとか、あまりに行事が多すぎて参加が足りないので、それも関東への穴埋めは困るとか、専務理事からもお話がありましたとおり、企業の体力といいますか、そういう面もあって、今回は2回目の開催になるボウリング大会ですが、数千円の参加費がなかなか払えないので、今回は参加を見合わせていただきたいというような会員の皆さまもいらっしゃる。それが今の現実なのかなというふうに改めて思っております。関東フォームは一番会員数が多いので、活性化委員会を中心に引っ張っていき、来年度も動いていきたいなと思っております。
閉会のご挨拶ですが、11月になってかなり寒くなってきましたが、心は真夏の気分でがんがん燃えて前に進んでいかないといけないな、というふうに思っております。いろいろな統計資料がありますが、それはもう過去の数字であって、それを参考にするのはいいのですが、だからどうなんだよ、という話があるのではないかと思っております。  
これから会員各企業の皆さんと、いろいろとまた来年に向けて走っていかないといけないんですけれども、あまり先頭きっては走りづらいし、かといって脇見ばかり見ていてもなかなか前に進めない。そのために、いろいろな情報をフォーム工連として提供させていただきながら、各会員の皆さまが元気にやっていければいいのかなと思っております。  
今日は、どうもごご苦労さまでした。

次 回 平成27年度第8回理事会(新年理事会)
  開催日 平成28年1月21日(木)
  時 間 午後2時15分より
  場 所 ホテル椿山荘東京(カシオペア)
  新年講演会(ペガサス)午後4時から5時30分
  新年懇親会(ジュピター)午後6時から
 
を確認して閉会となった。

 
   
    Copyright (C) 2007 JAPAN BUSINESS FORMS ASSOCIATION. all rights reserved.
会長あいさつ
概 要
あゆみ
事業活動
役員紹介
各地区事務局連絡先
理事会情報
規 定
業界再生検討委員会
資材委員会
国際委員会
業務委員会
市場委員会
公正取引推進委員会
技術委員会
環境委員会