日本フォーム工連について
トピックス&ニュース
委員会情報
技術セミナー
各種情報
出版物案内
会員企業の紹介
会員企業掲載お申し込みはこちら
お問い合わせ
 
理事会情報
日本フォーム印刷工業連合会 平成27年度 第4回理事会議事録
平成27年7月9日(木)午後1時30分 
日本印刷会館5階501会議室
出席者(22名)
櫻井会長、小谷副会長、小林副会長、林副会長、玉田常任理事、山本常任理事、石井常任理事、
西常任理事、大門常任理事、入野常任理事、溝口常任理事、太田常任理事、和田常任理事、
福田常任理事、佐々木常任理事、福武理事、坊野理事、朝日理事、岡田理事、渡辺理事、
千葉監事、山口(専務理事事務局)
議 題 (1) 委員会報告
(2) 日本印刷産業連合会等関連報告
(3) 各フォーム印刷工業会からの報告





議 事 冒頭、櫻井会長の開会挨拶があり議事に入っ た
櫻井会長
【櫻井会長挨拶骨子】
櫻井です。よろしくお願いします。  
今日は理事会に参加いただきありがとうございます。私が最近感じているのは、安倍政権になっていろいろな変革が起きているのは間違いないんだけれども、世界標準というか、そういう動きが彼の要求していることなのかなというように感じているんですよ。というのは、会計基準などを見ても、アイファース(IFRS)とか、コーポレートガバナンスコードとか、いろいろな説明責任をきちんと果たすとかいう課題は、大体欧米が発信元です。それをやるだけでものすごいエネルギーが必要で、いろいろとそういう要求に応えていくと、様々な検討をしなければいけないことが非常に多くなってきていると感じています。日本の産業の活力とは何だったのかというと、中小の企業がすごいプライドを持って仕事をやっていた。そういう雰囲気はきちんと維持しなければいけないだろうな、と私は思っているんです。我々は、いろいろな問題に対して、もっともっと革新的にいろいろな物事を捉え、トライして突っ込んでいきましょうよ。そうじゃないと、標準化の波に飲み込まれてしまって、いつの間にか書類ばかり書いていることになりかねない。そのなような思いがあって、今、非常に苦慮している最中です。
7月初旬には産業用インクジェットに関するセミナーがあり、インクジェットがこれからは爆発するというような話があって、200名入る会場がいっぱいになったということはいいのですが、会員はどのくらいそこに参加したかというと、あまり参加していなくて、圧倒的に他の業界の人のほうが多いというのは、私自身は非常に残念だなと思っております。というのはデジタル印刷というのはフォーム工連の手の内にある一つの武器ですよね。その勉強会に他のところがいっぱい来ていて、会員が少ないというのはちょっと寂しいなと思っています。あらゆるものは、コミュニケーションの手段がデジタル化になっている。そういう中にあって、ますますデジタル化が進んできた。そうすると今度はコンテンツの勝負になってくる。しかし、印刷の価値はほとんど変わらないので、単価の競争になってくるわけです。コンテンツで頑張れるところは頑張るけれども、頑張れないところは印刷価格で頑張ってしまう。そんなことをやっていると、どんどん自分たちが自分たちの首を締めるようなことになる可能性があるので、非常に怖い話だなと思っているんです。工連の会員企業のノウハウを軽く見ている会社が多いのかどうか知らないんですが、他のところが簡単にできると思ったら大間違いだとは思うのですが、フォーム工連の各社が取り組んでいる分野に、大勢の企業が出てくるというのが現状、現実だろうなと思います。それを何とか頑張っていかなければいけない。

先ほどの新しいいろいろな動き、潮流に対して対応していかなければいけないというのはわかるのですが、印刷業界、日印産連自体も今、新しいグランドデザインをつくって、それを発信していこうとプロジェクトを組んでいるわけです。各会員にご無理を言って、各社から人を出していただいて、委員会やワーキンググループを開いたりして進めております。果たしてグランドデザインなんてできるのかな、というふうに思いつつも、やらざるを得ないと思う。今日の話もいろいろ大変な話が多いのですが、仲良く一生懸命やって行きましょう。  
それでは、専務理事、説明をお願いします。
 
 1. 委員会報告
●業務委員会
・6月度会計報告
・平成27年度夏季講演会について
・日印産連派遣委員・部員・WG担当について
・"IGAS 2015"出展ブースについて
●国際委員会
・米国印刷事情レポートについて報告
●環境委員会
・環境委員会開催報告
・「フロン排出抑制法」施行について
●技術委員会
・技術委員会開催報告
・国際委員との共催セミナー産業用インクジェットは「もはや波ではない、爆発だ!」
●資材委員会
・7月度用紙事情について
   
 2. 日本印刷産業連合会等関連報告
事務局山口より、資料に基づき以下の報告があった。           
(1)グローバルコンパクトについて
(2)印刷用語集Web版リンクについて
   
 3. 各フォーム印刷工業会からの報告
 

関東フォーム印刷工業会報告(林会長)
来月の8月20日に、先ほどご説明がありましたように、夏季講演会のあとに毎年開催している夏季懇親会を、関東フォームが主催して開催いたします。今回は、どういうわけか、メーカーや代理店さんから早々とお断りのFAXが入っているようですが、参加をちょっと促して、例年どおり、にぎやかにやっていきたいなと思っています。理事会や委員会に参加していただいている会員の皆さまは、それぞれ活発にいろいろと活動していただいているのですが、他の会員企業さんは、表舞台に立っていろいろな活動をするというのはなかなかできていない。せっかく関東フォームとして会員になっている方々が約50社いらっしゃいますので、最低でも5割以上とか6割くらいの会員の皆さんに、いろいろな形でフォーム工連の事業に参加していただけるような体制に持っていきたい。そういう意味でも、いろいろと活動をやっていきたいと思っています。今年の秋には"IGAS"のほうに、フォーム工連の50周年事業として、関東フォームの各社に出展していただきます。また、"IGAS"出展の幹事役として事務局をサポートさせていただきますので、出展についてのご協力のほどをよろしくお願いいたします。
 
北海道フォーム印刷工業会報告(渡辺副会長)
西会長が欠席なものですから、私のほうから代理でご報告申し上げます。北海道の活動内容としては、8月下旬にゴルフコンペが予定されています。例年、そんなに人数は多くないのですけれども、楽しくやっておりますので、良き交流ができればと思います。
それからもう一点、トピックスといたしましては、北海道の紙の代理店の大手として、大丸藤井と日東という2社があるのですが、2月に経営統合が発表され、その後進んでいなかったのですが、6月から経営統合がスタートし始めたようです。紙の購買先が1社減るということで、会員各社は、ちょっと身構えているという状況です。
 
東北フォーム印刷工業会報告(大門会長)
東北では、このあと8月29日に仙台で納涼例会を予定しております。先週仙台で全印工連関連の「SOPTECとうほく2015」というイベントで、全印工連の臼田副会長のセミナーがありました。全印工連の会員であっても、フォーム印刷に取り組んでいる会社はカスタマイズされている。そういった土壌から今、全国でもいろいろなことに取り組んでいるという話をされておりました。
 
中部フォーム印刷工業会報告(入野会長)
第1回理事会とゴルフコンペを開催いたしました。理事会の議案としては少し先になりますが、毎年11月に実施しております研修会の講師の選定について検討しました。また、中部からも功労賞と振興賞について推薦しようという話もあったのですが、該当者なしということになりました。
 
関西フォーム印刷工業会報告(溝口会長)
6月25日に大阪支部で、例会およびプチ勉強会を開催しました。このところ毎回インクジェットの各メーカーさんに来ていただき、お話をいただいております。今回はリコー様に来ていただき、今後のビジネス展開についてお聞きいたしました。次のプチ勉強会は8月27日に開催を予定し、同じくインクジェットということで、メディアテクノロジージャパン様にご講演していただくようになっているようです。それから7月6日に、大阪支部を中心として特別会員様もお呼びして、約65名が参加して、大阪駅の近くのグランフロンオオサカでビアパーティーを開催いたしました。
 
中四国フォーム印刷工業会報告(太田会長)
6月、7月は特に行事はないのですが、中四国フォーム印刷工業会の中核企業であります産興さんが、7月1日から社名をアドプレックスに変えられて活動されています。なお、同社は水性フレキソ印刷の専用工場を建設中で、来年4月から食品パッケージ等の印刷・加工事業を行う予定です。

最後に小谷副会長より閉会挨拶があった。
「小谷副会長挨拶骨子」
本日は、梅雨のうっとうしい中、お集まりいただきましてありがとうございます。最初に櫻井会長からありましたように、世の中が混沌としてはいるのですが、印刷業界を良くしていこうということですので、よろしくお願いいたします。
また、専務理事のほうから発表がありましたが、9月の印刷の日に、私を功労賞ということで決めていただいたわけですが、私自身としては、功労賞というのは、功労された方がお受けになるということで、功労もそれほどしていないし、まだまだこれから頑張ろう、頑張らなければいけないと思っておりますので、固く固辞したんです。そうしましたら、大変強行に櫻井会長ほか副会長の方々から、受けるかやめるかどっちかにしろと言われまして! そこまで言っていただいて、大変光栄なことだとも思っておりますし、名誉なことでありますので、これからも皆さんとご一緒に業界発展のために、これを糧に頑張っていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
次回は9月16日ということで、印刷文化典の日になるわけですが、暑い夏を乗り越えて、少しは涼しくなった9月に、また皆さん方とお目にかかることを楽しみにしております。よろしくお願いします。

  次  回 平成27年度第5回理事会
  開催日 平成27年9月16日(水)
  時  間 午後1時30分より
  場  所 ホテルニューオータニ東京 ザ・メイン16階「ラピスU」
を確認して閉会となった。

   
    Copyright (C) 2007 JAPAN BUSINESS FORMS ASSOCIATION. all rights reserved.
会長あいさつ
概 要
あゆみ
事業活動
役員紹介
各地区事務局連絡先
理事会情報
規 定
業界再生検討委員会
資材委員会
国際委員会
業務委員会
市場委員会
公正取引推進委員会
技術委員会
環境委員会